【兵庫県民限定!】令和7年度猟銃所持許可支援講座を開催します!

2025/10/24更新

受講無料

令和7年度 猟銃所持許可支援講座

講義+体験(希望者) | 定員 30名

猟銃所持許可の流れや費用などを解説し、希望者はビームライフル・クレー射撃シミュレーター体験が可能です(体験料別途)。

※各種体験料は別途:ビームライフル 300円/h|クレー射撃シミュレーター 1,500円/h

猟銃所持許可支援講座のチラシ画像(開催日や対象、カリキュラム、会場情報)

開催情報

日時

令和7年12月13日(土) 13:00〜16:00

会場

兵庫県立総合射撃場(ハンターズフィールド三木)
〒673-1113 兵庫県三木市吉川町福井523-6

定員

30名

対象

① 現住所が兵庫県内の者 ② 第一種銃猟狩猟免許を取得している者 ③ 猟銃所持許可手続きに未着手で、所持を検討している者(①〜③すべてを満たす方)

内容

銃の種類と銃猟に必要な道具/猟銃を所持するまでの流れ(手続き・費用・質疑応答)/ビームライフル・クレー射撃シミュレーター体験(希望者のみ)

体験料

ビームライフル 300円/h|クレー射撃シミュレーター 1,500円/h(税込)

申込

下のボタンからフォームにアクセスし、必要事項をご入力ください。定員に達し次第、受付を終了します。

電話受付時間:9:30–16:00/定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、12/29〜1/3

所管:兵庫県立総合射撃場 指定管理者:株式会社 野生鳥獣対策連携センター